月遅れのひな祭り

このあたりは月遅れの雛飾り。
年季の入った木箱には大正時代の日付が入っています。

久々野公民館では、恒例のひなさま展開催。
ずらりと並んだ雛人形たちが壮観。
昭和の土人形や御殿雛など、明日、4月3日まで。

久々野町文化祭2024、始まります。

久々野町文化祭2024、久々野公民館(0577-52-3112)始まります。

文化展:11月2日(土)~11月10日(日)最終日15時まで

芸能祭:11月3日(日)

●キッチンカー、ボンネットバスの展示、お茶席 10時~

■茶道豊仙会 ふれあい茶席 11月3日(日)10時~

美味しいお菓子とお茶をどうぞ!

初生けの花がまだそのまま生きています

年末に買って、一月に生けた花がまだそのまま生きています

寒さがちょうどいいのでしょうか

今年はあまり雪も積もりません

ソーラーLEDの雪だるまの灯りがあったかいです

暗くなったころ点いて、2時間ほどほんわかしてます