SNSを活用しましょう

たて続けの台風に気が気ではありませんが、
今日は文句ない秋晴れ。
桜も秋みを増しています。

SNSを活用しましょう。
インスタグラム、ツイッター、フェイスブック、ライン
などなどいろいろありますが、
やり方とかわからない方、
ご連絡下さい。
0577-52-2132

21日、日曜日、久々野公民館でパソコン講習会

お暑い中、お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

5月21日、日曜日、午後1時半から
久々野公民館にて、
パソコン講習会あります。

初心者の方、高齢者の方、
パソコンのちょっとしたこと、
わからないこと、ご質問ください。
難しいものではありません。
ご自分のパソコンをお持ち下さると、
操作しやすいと思います。
エクセルの便利技などもご紹介します。
windowsでご説明します。
(無料です)

お問合せ
0577-52-2132
中島印刷


 

新緑の季節です

朝晩はまだ寒い日がありますが、
ようやく新緑の季節。

(水彩とパステル)
21日、日曜日、久々野公民館にて
パソコン講習会をやらせていただきます。
お時間がある方はぜひお立ち寄りください。
(無料です)

お問合せ
0577-52-2132
中島印刷

パソコントラブルご相談、パソコン教えます!

★パソコントラブルご相談ください。
●パソコンのトラブル、メモリ増設、ハードディスク交換、パソコンの選び方、操作方法、インターネットについてなど
●パソコンの設定やインターネットの接続、無線ラン(wifiを含む)の設定
★パソコン教えます!
●年齢問わず、パソコンの使い方、インターネット、WordやExcelの使い方などなど
pc3
お電話 0577-52-2132 へどうぞ。
※お電話でご相談の上、お持込みいただくか、お伺いいたします。
(出張料金は別途発生します)
★詳細はこちらへどうぞ。

パソコンの寿命は

パソコンの寿命は段々短くなっているんじゃないかと、
思いたくなることが。
預かったパソコン、windows 7ですが、
新品で3年目。
某国内メーカーのノートでしたが、
画面も大きいし、
でもまったく立ち上がらない、
画面真っ暗。
本体の故障でした。
修理しても再度同じ症状になる可能性があるということで、
タブレットも使っているし、
パソコンではそんなにたいした作業はやらないそう、
であれば修理費を考えると、
新品のパソコンを買うより中古でもいいのが、
あったのでおススメ。
データを移して、メモリも増設すれば、
故障したパソコンよりもずっと性能もよいし。
別の方のノートはXP。
もうネットはつないでいないが、
これでちょくちょく作業をしていると。
もう10年来のもので、
新しいパソコンを買おうと思っているが、
データを取り出したいとのこと。
ハードディスクは無事だったので、
新しいパソコンにデータを移してOK。
だったのですが、
このXPのノート、
いろいろいじってたら、何と生き返りました!
うちにあるデスクトップも10年来のもので、
XPを7にアップしてまだ使っています。
さすがに、ネットなどちょっと遅い気もしますが。
メモリも2Gですし。
でも使えてます。
うーん、パソコンの寿命って、
古いものの方が長い????

2015年描き初め 「雪の高屹山」デッサン、水彩、パステル

まだ使えるWindowsパソコン、OSバージョンアップ

最近、WindowsXPのサポートが終了し、
パソコンを買い替えられた方も多いかと思います。
反面、まだ使えるのにと思いつつ、使われている方も多いようです。
確かに、ExcelやWordやソフトを使って動かすことだけなら
十分使えるものはあるかと思います。
ただし、Windowsのサポートがないというのは、
大げさに言えばインターネットのセキュリティ対策が崩れてしまうことで、
夜道の灯りが消えてしまった道のように危険ですから、
インターネットには繋がない方がいいかと思われます。
もちろん、繋いだからといってすぐに
ウイルスが入り込むかどうかはわかりませんが、
もし入ったとして、大切なデータや情報、
友人、知人のアドレスも当然、
漏れて大変なことになる可能性がないとも限らないですからね。
まだ使えるパソコンを使う方法は他にもあります。
ウイルス攻撃が少ないWindows以外のOSに切り替えるという方法や、
OSのバージョンアップをする方法です。
先だって、1台のXPパソコンに、
Windows以外のOSであるLINUXのOSをインストールしてみました。
案外うまくいきました。
インターネットも、また、ExcelやWordなどと互換できるソフトもあり、
これはまた新たな世界な気がします。
昨日はマルミ鉄工所さんのホームページを更新させていただいたときに、
ご相談を受けていたパソコンのOSをバージョンアップ。
Vistaからwindows 7へのアップグレードです。
使い方や機種や、パソコンの状況によっても違うと思いますが、
まだまだしっかり使えそうなパソコンですし、
windows 7の互換アドバイザーでもOKということで、
後に不具合が出そうなファイルをあらかじめ削除してから。
本当はクリーンインストールの方が間違いはないかなと思われましたが、
付属のofficeのソフトが見つからないとのことで、
アップグレードを選択。
とりあえずうまくいきました。
重そうなデータはCドライブ以外に移動し、
Cドライブは整理整頓して余裕。
まだ使えそうなパソコンなら生まれ変わってもらえば、
まだつきあっていけますよね。

うちのニャン、チロちゃんです。
うちのニャン、チロちゃんです。

 
 

パソコンの設定、windowsXPからのデータ移行など承ります

WindowsXP(ウインドウズXP)のサポート終了(4月)まであと少しとなりました。
パソコンの買い替えをされた方、
Windows7、Windows8、Windows8.1などへ
アップグレードされたい方、
設定などご自分ではちょっと…と思われる方、
ご連絡ください。
パソコン設定、WIFI設定をはじめ、
古いパソコンから大切なデータの新しいパソコンへ移し替えなど、
承ります。
ご連絡ください。
TEL 0577-52-2132
出張の場合はお問い合わせください。